Go to School News 2024.5.1 vol.1
14/16

●初年度のみ入学金相当額(20万円)●自宅外通学者は年間70万円の生活援助金もっと!新しい学部・学科をココからCHECKしよう!1位7位2025*日程などの詳細は大学ホームページにてご確認ください。POINTオープンキャンパス2024総合・入試ガイダンス、模擬授業、入試対策講座など多彩なプログラムを用意。新学部の概要も紹介します。POINT試験方式を上手に活用しよう「3科目型(A方式)」「得意科目型(B方式)」「共通テスト併用型(C方式)」の3方式を導入。全学部学科で複数日試験を実施、他大学併願や同一日程併願など、受験日程が組みやすくなっています。返還不要の給費生試験を利用しよう!通学に便利な都心のキャンパス品川区にあるキャンパスは、五反田・大崎・高輪台・品川駅から徒歩圏内の抜群の立地。都心でありながら緑豊かな落ち着いた環境で4年間学べるのが魅力です。*大学通信調べ(2020~2023年)14理系企業へ就職、大学院進学が多数!理系企業への就職は数多く、卒業生の10人に1人は大学院に進学しています。【主な就職先】(過去3年間)アース製薬/オムロン/ダイキン工業/杏林製薬/サラヤ/第一三共ヘルスケア ほか【主な進学先】(過去3年間) 筑波大学大学院 理工情報生命学術院/大阪大学大学院 生命機能研究科/広島大学大学院 統合生命科学研究科 ほか理・工・建築・化学生命・情報学部さらに日4年間で最大880万円!年間給付額テクノロジーの急速な発展や、国際情勢の変化など、さまざまな社会の動きを背景に、新しい学びが模索されています。大学でも、時代のニーズに応えられる人材の育成をめざし、学部・学科を新設したり、改組(組み替え)に取り組んでいます。今回は、2025年4月スタートする新しい大学・学部を中心に紹介。気になる大学・学部をチェックして志望校として検討してみましょう!お問い合わせ先お問い合わせ先2023・2025年開設の注目の大学をピックアップ。気になるその学びの内容を紹介します。20252023お問い合わせ先POINT実就職率ランキングで高い実績2023年有名企業400社実就職率ランキングにおいて高い実績を誇ります。関西の私立大学4年連続西日本私立女子大学※設置される学部名称・内容などは予定につき、変更される場合があります。※設置される学部名称・内容などは予定につき、変更される場合があります。全国23会場学部新設 2025年4月開設予定(仮称・設置構想中)変化の激しい現代を自分らしく「生き抜く」力を育むため、70年の歴史をもつ文学部を母体に「総合文化学部」と「地球市民学部」を開設します。総合文化学部は日本文化領域・国際文化領域・文化史領域の3領域で構成され、人間がつくり上げた文化を様々な観点から学びます。地球市民学部は、地域貢献や国際協力などを学ぶ地域共生領域と、デザインやメディアなどを学ぶソーシャルデザイン領域で構成されます。自分の興味のあることからテーマを選び、学びを通して、社会を「生き抜く」力を習得します。入試・広報部 フリーダイヤル 0120-53-5363〒141-8642 東京都品川区東五反田3-16-21URL : https://www.seisen-u.ac.jp/学科新設 2023年4月開設応用物理学科では、現代物理学の知識を基盤とし、その応用として様々な科学技術を身につけます。物理学そのものを学ぶだけではなく、「技術をどのように応用していくか」という視点がポイントであり、測定・観測技術およびデータ解析手法、新材料の創製、コンピュータシミュレーションなど、先端的研究の過程で培われる技術を修得。なかでも「宇宙観測」と「ナノサイエンス」を大きなテーマとし、JAXAと共同研究を実施しています。学科を超えた分野横断教育により、宇宙技術から宇宙サイエンスまで、総合的な教育プログラムを実現します。入試センター TEL 045-481-5857〒221-8624 横浜市神奈川区六角橋3-26-1URL : https://www.kanagawa-u.ac.jp/admissions/(入試サイト)学部新設 2025年4月開設(仮称・設置構想中)1年次から少人数での実験・実習を行い、実践力を身につけます。自然豊かな岡田山キャンパスには、珍しい生き物や植物がたくさん。さらに、「英語」や「心理」、「経済」など他学科の授業も履修し視野を広げることができます。理科教員、二級建築士・木造建築士(受験資格)など、専門資格の取得も可能。大阪・神戸方面から電車で約20分という好アクセスのため、実験や実習で忙しい毎日も安心!食品基礎科学研究室では、企業との産学連携取り組みも。2023年度は化粧品会社と共同で、マーケティングの考え方も学びながら冷凍惣菜商品を開発。入学センター・広報室 TEL 0798-51-8543(直)〒662-8505 兵庫県西宮市岡田山4-1URL : https://www.kobe-c.ac.jp/2024年度情報はコチラから!河合塾が提供する入試情報サイト「Kei-Net」においても、2024年新増設学部学科に関する情報をまとめて掲載しています。本紙掲載以外の新しい学部・学科をチェックしたい人は、ここからアクセスしましょう!12/222023・2025年開設 注目の新しい学部・学科をPICK UP!知りたい人は…145万円現代社会を自分らしく「生き抜く」力を育む新学部。「データサイエンス」の手法を学び「宇宙、ナノ・量子」の学問領域を探求。環境・生命・食・情報を横断して実践的に学ぶ。国公立大学院進学も多数。清泉女子大学総合文化学部※・地球市民学部※神奈川大学工学部 応用物理学科神戸女学院大学生命環境学部※

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る