年50万円++●自宅外通学者には年間70万円の生活援助金8/1木8/2金8/3土8/8木8/9金■ チャレンジ奨学生■ 立正大学特別奨学生〜TOP150〜 学生を支える立正大学独自の奨学生制度■ 2025年度 総合型選抜日程■ 複数出願がしやすい「検定料定額制度」■総合型選抜に「活動評価型」と「探究実践型」を導入2025年度入試より総合型選抜が新しくなり、合格のチャンスが拡大!■ 給費生試験のポイント12月「給費生試験」で大学進学志望者を支援給費生試験は、全国から優秀な人材を募り、4年間で最大880万円の給付型奨学金制度1年次からの一貫したキャリア教育■ お問い合わせ独自の給付型奨学生制度で学生の学びを支援!総合型選抜をはじめ各種入試も充実。安心して学べる環境を提供。立正大学神奈川大学●経毎年給付される「学業奨励金」に加え、奨学生自ら計画する学業、研究、留学やフィールドワークなど、様々なチャレンジ活動に使用可能な「チャレンジ奨学金」の2つからなる奨学金制度。全学部一般選抜〈R方式〉(2月1日)を受験し、「チャレンジ奨学生」へ応募して採用された者が給付対象となる。「学業奨励金」は年間50万円を4年間給付。「チャレンジ奨学金」は年間40万円まで(1〜3年次)が給付され、未使用分は4年次まで繰り越して使用できる。勉学意欲に富み、かつ成績優秀な学生に対してその学修・研究活動を奨励し、有為な人材を育成することを目的とする奨学生制度。全学部一般選抜2月試験(前期)[2月3日・2月4日・2月5日](データサイエンス学部の共通テスト併用型を除く)の成績上位者100名と、大学入学共通テスト利用選抜(前期)の成績上位者50名の合計150名に、年額100万円を給付する(学部1年次のみ)。2025年度入試より、複数学科(コース)に併願しても検定料は一律で受けやすい「検定料定額制度」を導入。合格のチャンスがさらに広がる。 「活動評価型」は、高等学校などにおける活動の成果やその取り組み過程を評価。レポート・プレゼンテーションの2方式で選考する。「探究実践型」は、学部の学びの分野に応じた課題に取り組み、思考力や表現力を評価。レポート・プレゼンテーション・ゼミナール・KEIアドバンス(河合塾グループ) 発行フィールドワークの4方式で選考する。選考方式は学部・学科によって異なる。その才能の育成を目的とした、92年続く伝統ある奨学金制度だ。12月22日(日)に全国23会場で実施される給費生試験に給費生合格し入学すると、4年間で最大880万円の返還不要の給付型奨学金を受けることができる。共通テスト前に受験科目ごとの得点結果を確認でき、一般入試に向けて実力を測るチャンスとなる。①給費生として採用されなかった場合でも、試験の成績優良者には一般入試を免除して入学が許可される。②合格発表は共通テスト前の1月12日(日)。WEBで個別に点数を開示する。③試験は3科目型で、難易度は一般入試と同水準。④併願可能で、出願資格に世帯年収や成績条件がないため誰にでもチャンスあり。1年次から正課授業に「キャリア形成」科目を導入し、卒業後まで見据えたキャリア教育を行っている。課外の「就職支援プログラム」では、自己PRや企業研究、面接対策などを実施。就業体験ができるインターンシップを推進し、単位認定もしている。また、年間を通じて学べる各種課外語学講座を開講。留学・語学研修制度も多彩で、協定校・提携校は約50以上の国と地域にわたる。その他、初年次に「数理・データサイエンス・AI」の基礎を学び、知識・技能を日常生活の場で使いこなし、適切な判断に生かせ、AIの恩恵を享受して説得力あるコミュニケーションが行える人材を育成する。●心理学部/臨床心理学科/対人・社会心理学科 済学部/経済学科 語英米文学専攻コース) ●仏教学部/仏教学科/宗学科 ●文学部/哲学科/史学科/社会学科/文学科(日本語日本文学専攻コース、英ス学科 ●地球環境科学部/環境システム学科/地理学科 教育福祉学科●法学部/法学科 ●経営学部/経営学科 ●データサイエンス学部/データサイエン●社会福祉学部/社会福祉学科/子ども前期中期後期学科 ●法学部/法律学科/自治行政学科 /日本文化学科/歴史民俗学科 化学コース、生物コース、地球環境科学コース、総合理学コース) ●工学部/機械工学科/電気電子情報工学科/経営工学科/応用物理学科 /応用化学科/生命機能学科 ●外国語学部/英語英文学科/スペイン語学科/中国語学科 ●人間科学部/人間科学科 ●情報学部/計算機科学科/システム数理学科/先端情報領域プログラム●経済学部/経済学科/現代ビジネス学科 ●国際日本学部/国際文化交流学科●理学部/理学科(数学コース、物理コース、●建築学部/建築学科(建築学系、都市生活学系) ●化学生命学部●経営学部/国際経営セットで給付種別学部(学科)WEB出願期間法・経済・データサイエンス社会福祉心理法・経営・経済・仏教・地球環境科学社会福祉文1次:書類選考・課題(来校不要)活動評価型2次:10/19(土)9/2(月)〜9/11(水)16時探究実践型2次:10/20(日)1次:書類選考・課題(来校不要)1次:書類選考・課題(来校不要)総合評価型データサイエンス活動評価型文・地球環境科学(環探究実践型経営・仏教・地球環総合評価型データサイエンス探究実践型仏教・地球環境科学(環境システム)総合評価型データサイエンス2次:10/20(日)境システム)・社会福祉11/18(月)〜11/25(月)16時境科学(地理)2/19(水)〜2/28(金)17時選考日9/28(土)1次:9/22(日)2次:10/20(日)9/29(日)10/20(日)12/7(土)3/8(土)その他、独自の給付型奨学金制度が充実右記、給費生試験のほか、学生の経済的支援を入学前に確約する「予約型奨学金」「新入生奨学金」など数多くの返還不要の奨学金制度を整えている。詳しくは神奈川大学ホームページを参照すること。給費生への奨学金給付金額年間給付額100万円110万円経営・外国語・国際日本学部理・工・建築・化学生命・情報学部145万円さらに●初年度のみ入学金相当額(20万円)3学部・学科(コース)併願可能学部・学科(コース)併願可能1試験日につき最大各区分すべての立正大学立正大学チャレンジ奨学生チャレンジ奨学生給付全学部一般選抜〈R方式〉110あなたの挑戦を応援するチャレンジ奨学金年40万円3年次まで給付4年次まで繰越可能まで4年間給付※出願の郵送書類は出願締切日消印有効。※データサイエンス学部は、探究実践型を「総合評価型」として実施。※ 上記のほかに「文化・スポーツ型」「総合評価型 トップアスリート選抜」を実施。詳細は大学ホームページ、入学試験要項でご確認ください。■ お問い合わせ大学最新情報はこちら大学最新情報はこちら入試センター TEL:03-3492-6649 品川キャンパス 〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16 熊谷キャンパス 〒360-0194 埼玉県熊谷市万吉1700URL https://admissions.ris.ac.jp/E-mail exa@ris.ac.jp学部法・経済・人間科学部入試センター TEL:045-481-5857 〒221-8624 横浜市神奈川区六角橋3-26-1 URL https://www.kanagawa-u.ac.jp/ E-mail admissioncenter@kanagawa-u.ac.jpKEIアドバンス(河合塾グループ) 発行2024年発行「Go to School News Vol.2」2024年発行「Go to School News Vol.2」配布開始予定日:2024年7月28日(日)〜予定校了後修正最終校了日:2024年6月21日(金)配布開始予定日:2024年7月28日(日)〜予定最終2024 Summer2024 Summer事前申込制事前申込制横浜キャンパス法・経済・人間科・理・工・建築・化学生命・情報学部受験者対象4年間の修学を支える学業奨励金みなとみらいキャンパス経営・外国語・国際日本学部全学部一般選抜一律 35,000円大学入学共通テスト利用選抜一律 10,000円資料請求可能裏表紙をチェック!資料請求可能裏表紙をチェック!92向上年心続あくふ返れ還る不学要生のを給支付援型し奨、学金。Campus InformationCampus Information
元のページ ../index.html#10