Go to School News 2024.8.1 vol.2
14/16

1期2期総合型選抜3期学校推薦型選抜(公募制) 文系と芸術系、5つの学部が1つのキャンパスに集結得意を生かせる入試制度。学力試験や大学入学共通テスト利用でも受験可能■ お問い合わせ■ 特色1:文・理・芸6学部の総合大学として進化■ 特色2:「人間力」を育む「大阪成蹊LCD教育プ■ 特色3:全学部・全学科でアクティブラーニングを実施■ 特色4:英語力を高めるための充実した留学・海外研修■ 特色5:現場経験豊富な教員による、社会で活躍でログラム」きる力を養う専門教育発展・拡大・進化する10の大阪成蹊大学の特色■ 特色6:学内・学外のコンペティションで学修成果を発揮!■ 特色7:AI・データサイエンス教育を全学展開■ 特色8:「就職率99・4%」※2を支える「学生の面倒■ 特容と色万9:全入の学学満生足生活度93・サポ1ー%ト!※1充実した教育内■ 特色10:アクセス抜群の都市型大学。大阪梅田から見が良い大学5位」の実績電車で14分■ お問い合わせ「表現で世界を変える」。京都で歴史や国際から最新のテクノロジー、芸術、デザイン、マンガを学ぶ。文・理・芸6学部を擁する総合大学。充実した教育内容と万全の学生生活サポートで入学満足度93・1%!!※京都精華大学大阪成蹊大学文系は、京都の立地を生かして歴史や文学を学ぶ国際文化学部、企業や学外の団体とも連携しながら最新のテクノロジーを学ぶメディア表現学部の2学部。芸術系は、充実した工房がそろう芸術学部、平面からデジタル、立体、建築も網羅するデザイン学部、マンガやアニメーションを追究するマンガ学部の3学部がある。学部を超えたプロジェクトで、実践的に発想力や課題解決力を鍛える授業も。キャンパス内に「キャリアパーク」を新設し、自分らしい進路選択ができるようキャリア支援を強化している。多様な学生を受け入れるため、得意なことを選べる入試制度を設けている。9月から翌年3月まで入試の機会があり、何度でも挑戦できる。入試型によって他大学との併願も可能。9月に実施する総合型選抜1期は、体験授業型の入試を実施。教員からレクチャーを受け、大学の学びを体験しながら、レポートやディス校了目標日:2024年6月3日(月)配布開始予定日:2024年7月28日(日)〜予定校了カッション、作品制作などの学科・コースごとの個別プログラムを行う。学校推薦型選抜や一般選抜では、学力(英語・国語・数学・日本史・世界史から2科目選択)、オンライン面接、小論文から選択可能。芸術系学部では実技試験(デッサン・イメージ表現)での受験もできる。そのほか、大学入学共通テスト利用入試の制度もある。改革を重ね、常に進化を続けてきた同大学。ここでは10の特色を紹介する。「データサイエンス学部」「看護学部」を開設。文・理・芸の学びを擁する総合大学に進化を遂げ、大学在籍者数も大幅に増加している。ンピテンシー(能力)、ディグニティ(品格)を育む「大阪成蹊LCD教育プログラム」を全学で展開。カーによる授業など、社会とのつながりのなかで実践を重視した学びが充実。「グローバル・アクティブラーニング」など、多彩な留学・海外研修プログラムを実施。アーティストなど、最前線の現場を知る教員が、実体験をもとに専門的な授業を展開。開学以来、社会の変化を見据えた様々な教学2023年に駅前新キャンパスにおいて4年間の学びを通じて、リテラシー(知識)、コ現場のリアルな経験に基づいたゲストスピー各学部の専門に応じた海外研修プログラム教職や看護職、企業勤務経験者、現役の学内外でのコンペティションや大会への参加を奨励。就職やプロデビューにつながる受賞など、素晴らしい成果を残している。AI・データサイエンス教育を全学部の教養課程で展開。AIとビッグデータが活用される現代社会で活躍する力を養う。徹底した個別サポートで高い就職率を誇っている。また、リクルート進学総研「進学ブランド力調査」にて「学生の面倒見が良い大学5位」に選ばれた。教育内容の充実や、学科別の担任・アドバイザー制度を通じて学生生活全般を支援。多くの学生が成長を実感し、満足して卒業している。大阪市内の大学で、駅からも近くアクセス抜群。● メディア表現学部/メディア表現学科(メディアイノベーション、メディアデザイン、メディアコミュニケーション、● デザイン学部/ビジュアルデザイン学科(グラフィックデザイン、デジタルクリエイション)/イラスト学科/●国際文化学部/人文学科(歴史、文学、社会)/グローバルスタディーズ学科(国際文化、国際日本学)音楽メディア)●芸術学部/造形学科(洋画、日本画、版画、立体造形、陶芸、テキスタイル、映像)プロダクトデザイン学科(インダストリアルデザイン、ライフクリエイション、ファッションデザイン)/建築学科●マンガ学部/マンガ学科(ストーリーマンガ、新世代マンガ、キャラクターデザイン)/アニメーション学科際観光、観光まちづくり、国際ビジネス各コース) ●経営学部/経営学科(経営、公共政策、食ビジネス各コース)/スポーツマネジメント学科 教育専攻〈初等教育、幼児教育各コース〉) デザイン、ゲーム・CGデザイン*1、バーチャルメディア・ボイスクリエイター、グラフィックデザイン、イラストレーション・美術、ファッション・コスチュームデザイン、インテリア・プロダクトデザイン各コース) ス学科(ビジネスデータサイエンス、先端情報戦略、スポーツ・健康データサイエンス各コース)*2 ●芸術学部/造形芸術学科(マンガ・デジタルアート、アニメーション・キャラクター●教育学部/教育学科(中等教育専攻〈英語教育、保健体育教育各コース〉、初等●データサイエンス学部/データサイエン*1 2025年4月、ゲーム・アプリケーション*2 2025年4月コース開設。データサイエンコースから名称変更。ス学部のコースは学修モデルであり、別のコースに配置されている科目も履修可。●国際観光学部/国際観光学科(国●看護学部/看護学科開設資格取得特待生英語資格の条件を満たした「キャリアパーク」2025年度以降の学部1年次入学予定者全員に採用人数の上限なし同大学指定の英語資格❶ 実用英語技能検定試験(英検)2級以上を受験してCSE2.0 1,950以上 駅前キャンパス相川キャンパスTOPICS 1気軽に相談・利用できるTOPICS 2❷ TOEIC L&R+S&W1,150以上❸ TOEFL-iBT 42以上❹ GTEC 930以上❺ IELTS アカデミック・モジュール 4.0以上※詳細は大学Webサイトを※その他の入試、詳細は入学試験要項をご確認くださいご確認ください詳細は大学ホームページをご確認ください。人が関わるあらゆる場所や空間を総合的にデザインする「建築家」を育成します。模型制作、CG制作、スケッチなどの実習を通して、イメージを形にすること、現場を訪れ経験を積むことを重視しています。2023年10月、「キャリアパーク」を新校舎のカフェ横に開設。学生は広いスペースで、気軽に求人票や就職イベント情報の閲覧などが可能です。また、個別にゆっくり相談もでき、自分らしい進路につなげます。入試種別出願期間9/1(日)(入学後に給付)看護学部・データサイエンス学部経営学部・国際観光学部・教育学部・芸術学部学びのポイント自由な発想を尊重した課題で独創力を育てる学外でのリノベーションなど実地経験も積む海外研修や英語での授業も豊富人文学科グローバルスタディーズ学科世界の課題を発見・解決できる人になるグローバル化が急速に進むなかで、一人ひとりがより良い社会をめざして行動することが必要とされています。同学部はフィールドワークを軸とした学びで視野を広げ、他者と対話し、社会を変革していく力を磨きます。京都で、歴史・文学・社会を学ぶ2025年度入学入試9/15(日)・9/16(月・祝)※2日間のいずれか (各日同じ内容です)9/5(木)9/26(木)10/13(日)9/30(月)11/28(木)12/4(水)12/15(日)11/16(土)オンライン面接11/1(金)学力2科目・小論文・鉛筆デッサン・イメージ表現11/6(水)11/17(日)PICK UPデザイン学部建築学科114大学最新情報はこちら大学最新情報はこちら※1 2024年3月卒業生アンケート   (満足したと回答592名/回答者636名)※2 2024年3月卒業生   (就職者622名/就職希望者626名)広報グループ  TEL:075-702-5197〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137 URL https://www.kyoto-seika.ac.jpE-mail shingaku@kyoto-seika.ac.jp広報統括本部  TEL:06-6829-2554 〒533-0007 大阪市東淀川区相川3-10-62URL https://univ.osaka-seikei.jp E-mail nyu@osaka-seikei.ac.jp  〜〜〜〜              1        KEIアドバンス(河合塾グループ) 発行2024年発行「Go to School News Vol.2」8/3土・4日・18日10/13日・14月・祝9/16月・祝12/15日国際文化学部2024 Summer2024 SummerOPEN2024CAMPUSカレンダー試験日資料請求可能裏表紙をチェック!資料請求可能裏表紙をチェック!50万円を給付Campus InformationCampus Information

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る